■そのお湯は名前の通りの極楽
5時起床。
寒さで目が覚めた。
サイレントタイム。薪は残してあるが、他のテントが近いので、火を起すのは止めよう。
テントの中で湯を沸かし、コーヒーを飲む。
旨い。凍える身体でコーヒーカップを持って思う。
寒さに段々と弱くなっているような気がする。要するにジジイだな。
●朝食は肉汁うどん
埼玉で葱と言ったら肉汁うどん。でしょ。
夕べの残りの豚バラと深谷ネギを切れば準備OK。
うどんを茹でます。
肉汁はシェラカップで作ります。葱多め。
釜揚げ肉汁うどんの完成です。超簡単ですけど何か(笑)
簡単・旨い・温まる。最高です。
うどんを食べ終わってテントを出るとやっと夜が明けてきました。
7時撤収開始。周りも撤収を始めています。
ソロキャンパーは帰るの早いですね。
チェックOK。お世話になりました。
●温泉に入りたい
朝、温泉に入りたい。夕べ、寝る前にシュラフの中でずっと考えていた事。
このキャンプ場のHPに近くに2ヶ所のスーパー銭湯があると紹介されています。
極楽湯は週末は7時~。花咲の湯は8時から開店。
我が家への帰路を考えると「極楽湯上尾店」に決定。
●駐車場混雑、コラボのせいか?
キャンプ場から約15分で到着。
8時20分。朝から駐車場はかなり一杯。埼玉県人は、朝湯好き?
アニメとコラボしている。そのせいかな?くら寿司ではよくあるけど。
●多分、朝割りのせいです
券売機でチケットを買って混雑の理由が分かりました。
通常土日900円が、朝割りで11時まで680円。
※ここからはHPの写真を使わせて頂きます。
しっかり身体を洗って、まず露天風呂に行きます。
1番目はくりぬき風呂。熱っ・寒っ。
皮膚の表面が熱く感じる。湯温はそんなに高くないので、体が冷えている。
体の表面が熱くて、芯が冷えている。
露天に移ろう。
空を見上げると晴天。気持ちがいい。
うーん。やっぱり温まるにはサウナだな。ここから、サウナ・水風呂3セット。
うーん。その名の通り極楽だけど、この流れキャンプと関係ないな。
でも気持ちいいからいいか。(笑)
■極楽湯 上尾店
営業時間:平日 9:00〜26:00 日曜・祝日 7:00~26:00
定休日 :無
料金 :平日 800円 土日祝 900円 朝割り(11時まで)680円
住所 :埼玉県上尾市大字上尾村500-1
続く