おやじソロキャンプは、デイキャンプが苦手。
子供がじろじろ見に来る。
■DAYキャンプ決行だ。
1週間天気予報とにらめっこ。
金曜日、土曜日が雨から曇りに変わったが、日曜は、朝から雨。
DAYキャンプだ。土曜深夜にクリック。
チェックインは、泊まりのキャンプは13:00。
デイキャンプは11:00。(千葉県民は10:00)
12:00チェックインの予約なのでゆっくりスタート。
朝から快晴。本当に明日雨?

デイキャンプなのに荷物が多い。
タープにしようか。と思ったけど、結局テント持参。
昼寝するかも知れないので。

高速は渋滞、東京ナンバー。緊急事態宣言が開けて、一気に人出が増えています。
買い出しの為、2つ手前の大宮ICで下車。

実際は、キャンプ場の周りは市街地。スーパーも多いし、ホームセンターもありました。
本当にここ?住宅地ですけど。という道を走っている森、そして看板。

昭和の森フォレストビレッジに到着。

管理棟は、研修、宿泊施設。
元来は千葉市のユースホステルで、今は民間に委託になっています。
テラスでは、80人ぐらいでBBQの真っ盛り。

昭和の森は、東京ドーム23個分という広大な公園。

フォレストビレッジはその中心部にあります。
①オートキャンプサイト ②フリーキャンプサイト ③区画サイト
④グランピングサイト ⑤デイキャンプサイトの5つの区画。

まずはチェックイン。

明るいフロント。

セルフチェックインです。QRコードリーダー。予約NOが必要。

その後、受付へ。

売店は消耗品やビールはあります。

歩いてもスーパーに行ける立地ですから十分です。
薪は2種類。量も多い。

シャワーは管理棟にあります。無料。但しデイキャンプでは使えません。
管理は良く、奇麗。2つなので、混むかも。

さてサイトに行きましょう。
オートキャンプサイト
広さ的には十分。少し隣との距離が近いかな?

フリーサイト
森側に張れば、静かで良い感じ。

区画サイト
ファミリー・グループでも十分の広さ。

カジュアル・グランピングサイト
グランピングした事ないです。

そして芝生のデイキャンプサイト
かなり広いです。

トイレ

水洗、ウォシュレット付

洗い場
お湯でます。洗剤無。管理棟前のみ、たわしあり。

このキャンプ場で面白いのは、地面の小枝。
一面にあるので、集まれば、薪買わないでいいかも。

さて、設営しましょうか。
◆ソロツーリングキャンプの方へ
昭和の森フォレストビレッジキャンプ場
●おすすめポイント
時間 :チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
予約 :ネットで予約。
価格 :4,500円~(実際に予約しようとすると、案外、高い)
駐車場 無料。(内税)
デイキャンプは、1,000円+テント、タープ代500円
施設 :トイレ 水洗。シャワーあり(温水)
ゴミ :有料、処理可。
薪 :500円,800円
周辺 :CVS、スーパー、HCは近いです。
●総評
立地が魅力。
区画いくらなので、ソロキャンパーには高め。
続く