■2つのおやじチャレンジ
今週末は所用がありキャンプに行けない。
「キャンプ飯ばかり作っていないで、家族に還元したら?」との妻の意見に、今日は、おやじが食事を作ります。
●餃子に決定
先日、浜松で餃子を食べたので、餃子に決定。
近くのスーパーに買い出しに行きます。
餡の野菜は、キャベツ、ニラ、長ネギ。
キャベツ・白菜議論で言うと、私はキャベツ派。
浜松餃子は、玉ねぎを入れたりしますね。
今回2タイプ作るので、ベースを2つ用意します。
●おやじチャレンジ① 白菜の浅漬け
中国の東北部では、冬の間の保存食用の白菜の漬物「酸菜 (スヮンツァイ)」を鍋や餃子に使います。
この餃子はこの餃子で美味しいのですが、少し酸味が強く、癖があります。
今回は白菜の浅漬けを使います。
細かく刻み、水けをよく絞って、キャベツに混ぜます。
●調味料
・塩・胡椒・ごま油・醤油。
・おろしにんにく・おろししょうが。
・あと、キャンプ用スパイス。
●餡づくり
塩もみした野菜に、上記の調味料を気分でいれます。おやじ流。(笑)
せっかくなので、キャンプで使う調味料を少々。
餡の完成です。
●おやじ包む
餃子の皮はモランボンの既製品。
大判、少し厚いです。
一人で黙々とただ包む。
●おやじ焼く。円型
先日の浜松は円型でなかったので、円型にしてみます。
あっ、もやし忘れた。
●おやじチャレンジ② 鶏ガラスープで蒸す
餃子を蒸す時にフライパンの温度を下げないように、水ではなくお湯を使う事は知っていました。
ところが、この間TVに出ていた町中華では、お湯の代わりにラーメン用鶏ガラスープ。今回は、このやり方にチャレンジします。
とは言っても、創味シャンタンでスープを作るだけ。
沸騰したスープで蒸します。(この後蓋をします。)
2種類同時に焼いています。
●少し焦げたが、焼けた。
羽がいまいち。焼けました。
通常の餃子とは白菜の浅漬け入りの餃子。2種の餃子の完成。
●実食
お湯の代わりの鶏ガラスープ。効果絶大。
皮の旨さがダントツに変わります。
餡については、家族の評価は、私以外、浅漬け入りが◎でした。
●注意点
・鶏ガラスープで蒸す場合、スープの塩味が餃子に移るので、餡の味付けは気持ち薄めがいいと思います。
・同じく白菜の浅漬けを使う場合も、味付けはその分を考慮して下さい。
おやじの家庭料理としては、高評価でしたが、これキャンプ料理かな?(笑)
最後までお読み頂き、ありがとうございます。